1.[メッセージ]を表示する
![ホームを表示している場合は、[メッセージ]のアイコンをクリックしてもよい ,[メッセージ]をクリック](/contents/502/img/img20110309184824088950.jpg)
2.[メッセージの作成]を表示する
![[メッセージを作成する]をクリック ,[メッセージ]が表示された ,[メッセージ]にこれまでにやり取りしたメッセージが一覧表示される](/contents/502/img/img20110329112025086703.jpg)
3.メッセージを作成する
![1[タイトル]にメッセージのタイトルを入力 ,2[本文]にメッセージの内容を入力 ,3 画面を下にスクロール,[メッセージの作成]が表示された](/contents/502/img/img20110329112048053939.jpg)
4.メッセージの宛先を選択する
![1 メッセージの宛先をクリック,2[追加]をクリック ,[Ctrl]キーを押しながらクリックすると複数のメンバーを選択できる ,[グループ別]を選択すると、ドロップダウンリストからグループを選択できる,[五十音別]を選択すると、コネクションで管理しているすべての宛先を50音順に表示して選択できる](/contents/502/img/img20110329112109066166.jpg)
5.メッセージを送信する
![メッセージの宛先が追加された ,[削除]をクリックすると追加した宛先を解除できる,[書き込む]をクリック](/contents/502/img/img20110309184911065432.jpg)
6.メッセージの送信が完了した
![タイトルをクリックすると内容を確認できる,メッセージでは、掲示板と同じように、コメントの書き込みや返信、ファイルの添付ができる,メッセージの場合は、1ユーザーにつき200MBまでファイルの添付ができる,送信したメッセージが追加されていることを確認 ,選択した宛先にメッセージが送信された ,[メッセージ]に戻った](/contents/502/img/img20110329112130097013.jpg)
[ヒント]掲示板とメッセージを使い分けよう
掲示板のトピックはグループのメンバー全員に公開され、全員でコメントを書き込んだりディスカッションしたりできます。一方、メッセージを使うと、特定のメンバーに個別に連絡できます。メンバー全員で共有したい内容は掲示板に書き込み、特定のメンバーにしか関係がない内容などはメッセージを使ってやり取りするとよいでしょう。
[ヒント]メッセージを受信した場合は?
メッセージを受信すると、ホームの[メッセージ]のアイコンに数字が付きます。アイコンをクリックするか、画面上部の[メッセージ]をクリックし、受信したメッセージのタイトルをクリックすると、メッセージの内容を確認できます。またサイボウズLiveに登録しているメールアドレスに、メッセージを受信したことを通知するメールが送信されます。


