疑問を解決!
Googleドキュメントは、Googleが提供するWeb上のサービスで、PDFファイルをアップロードしておくと、パソコン上に特別なソフトウェアをインストールすることなく、ブラウザーを使ってパソコンからいつでも閲覧することができます。PDFファイルの編集はできませんが、表示の拡大縮小機能や、見開き表示、簡単な検索機能、そしてサムネール表示で複数ページの内容の流れをざっと俯瞰できる機能もあります。Googleドキュメントにファイルをアップロードしておくと、例えば会社と自宅のパソコンから同じファイルが利用できたり、ほかのユーザーとのファイル共有できたりするようになります。
1.[ファイルをアップロード]を表示する
![「http://docs.google.com」アクセスしGoogleドキュメントにログインしておく,[アップロード]をクリック](/contents/045/img/img20101019163850012244.jpg)
2.アップロードするファイルを選択する
![1[参照]をクリック  ,2 アップロードしたいファイルを選択して[開く]をクリック,[アップロードするファイルの選択]が表示された  ,[ファイルをアップロード]が表示された](/contents/045/img/img20101214113517088200.jpg)
3.アップロードを開始する
![続けてファイルをアップロードしたい場合は[参照]をクリックする  ,選択したファイルが表示された    ,[アップロードを開始]をクリック](/contents/045/img/img20101019165000081150.jpg)
4.アップロードしたファイルを確認する
![[Googleドキュメントに戻る]をクリック,[アップロードが完了しました。]と表示されたことを確認する](/contents/045/img/img20101019165152052033.jpg)
5.アップロードしたPDFファイルを開く
![PDFファイルがアップロードされた  ,PDFファイルをクリック,[すべてのアイテム]が表示された](/contents/045/img/img20101029122623008788.jpg)
6.PDFファイルを確認する
![PDFファイルの内容が表示された    ,ここをクリックするとページを切り替えられる(サムネールをクリックしてもよい),ここをクリックするとページを拡大縮小できる    ,ファイルを閉じるには[Googleドキュメント]をクリックする](/contents/045/img/img20101019170055020722.jpg)
[ヒント]Googleドキュメントで扱える文書は?
Googleドキュメントでは、PDFファイル以外にも画像ファイルなどの閲覧が可能です。また、Microsoft Officeほど高機能ではありませんが、新規に作成編集できる文書は、ワープロ( 文章)、スプレッドシート、プレゼンテーション、ドローイング(図面)です。
▼Googleドキュメント
    http://docs.google.com/
[ヒント]フォルダを作って管理することもできる
Googleドキュメントでは、フォルダを作成してファイルをアップロードし、ストレージとして利用することもできます。フォルダを作成するには、[ 新規作成]-[フォルダ]をクリックし、名前を入力します。


