Yahoo!ブログ検索で評判を比較できます
レッスン8で説明したとおり、「ブログでどれだけ話題になっているか?」は、人気を計る1 つの指標だと考えられます。ここでは、Yahoo!ブログ検索で注目度を調べてみましょう。
Yahoo! ブログ検索では、検索結果に[キーワードの注目度]が表示されます。キーワードがブログでどれだけ書かれているかが時系列の折れ線グラフで表され、[拡大表示]をクリックすると新しいウィンドウで大きなグラフが表示されます。ここで[比較するキーワード]にキーワードを入力して[検索]をクリックすると、最大5つのキーワードの注目度を比較できるようになります。
また、検索結果の[キーワードの評判]にも注目しましょう。関連して書かれた「好き」「嫌い」などの言葉を分析し、[ポジティブ][ネガティブ]などの要素に分類した円グラフが表示されるので、キーワードに対する評判が大まかにわかります。
▼ Yahoo! ブログ検索
http://blog-search.yahoo.co.jp/
| 検索のポイント |
| Yahoo! ブログ検索でキーワードを検索 |
| →キーワードの注目度と評判を調べられる |
| Yahoo!ブログ検索の[キーワードの注目度]でキーワードを比較 |
| →複数のキーワードについて、注目度の推移を比較できる |
![1「Yahoo! ブログ検索」にアクセス,2「エド・はるみ」を検索,3[拡大表示]をクリック,検索結果が表示された](/contents/020/img/img20080604165302003044.jpg)
![4[比較するキーワード]に「世界のナベアツ」と入力して[検索]をクリック,「エド・はるみ」と「世界のナベアツ」の注目度を比較したグラフが表示された](/contents/020/img/img20080604165131016050.jpg)
[ヒント]一緒に語られる言葉から詳しい評判や関連する話題を探してみよう
Yahoo!ブログ検索の検索結果で[評判検索]をクリックすると、評判のグラフのほか、キーワードと一緒に語られることの多い言葉(「好き」「嫌い」など)を参照できます。また[まとめ検索]をクリックすると、キーワードと一緒に使われている固有名詞などがピックアップされ、関連する話題を見つけられます。


