SiriはiPhoneの操作自体も命令できるのがメリットですが、標準の設定ではロック画面でも呼び出せるので、悪用されてしまう可能性がゼロではありません。そこで[設定]-[一般]-[パスコードと指紋認証](または[パスコードロック])を表示して、[ロック中にアクセスを許可]という項目にある[Siri]をオフにしておくことを推奨します。
![1[設定]-[一般]をタップ ,2[パスコードと指紋認証]をタップ ,3 パスコードを入力 ,iPhone 5c/5/4sでは[パスコードロック] をタップする](https://dekiru.net/contents/309/img/img20140401190056038910.jpg)
[設定]-[一般]-[パスコードと指紋認証](または[パスコードロック])を表示して、[ロック中にアクセスを許可]という項目にある[Siri]をオフにします。
SiriはiPhoneの操作自体も命令できるのがメリットですが、標準の設定ではロック画面でも呼び出せるので、悪用されてしまう可能性がゼロではありません。そこで[設定]-[一般]-[パスコードと指紋認証](または[パスコードロック])を表示して、[ロック中にアクセスを許可]という項目にある[Siri]をオフにしておくことを推奨します。
![1[設定]-[一般]をタップ ,2[パスコードと指紋認証]をタップ ,3 パスコードを入力 ,iPhone 5c/5/4sでは[パスコードロック] をタップする](https://dekiru.net/contents/309/img/img20140401190056038910.jpg)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。