iPhoneがあれば、専用のICレコーダーがなくても会議や打ち合わせの内容を録音できます。このワザを参考に録音してみましょう。なお、録音中に[ボイスメモ]以外のアプリを利用することもできますが、電話やメールが着信したときは、その音も録音されてしまいます。あらかじめ機内モードに設定しておくとよいでしょう。
![1 ホーム画面で[ボイスメモ]をタップ](https://dekiru.net/contents/309/img/img20140331114052053785.jpg)
![2 ここをタップ,録音が開始された,[ボイスメモ]が起動した](https://dekiru.net/contents/309/img/img20131225121323063453.jpg)
![3[完了]をタップ ,ここをタップすると録音を一時停止できる ,録音のレベルメーターで録音レベルを確認できる,録音中にホームボタンを押してほかのアプリを起動できる](https://dekiru.net/contents/309/img/img20131225122157046697.jpg)
![4 名前を入力,5[OK]をタップ,ボイスメモが保存される](https://dekiru.net/contents/309/img/img20131225122446060672.jpg)
iPhoneがあれば、専用のICレコーダーがなくても会議や打ち合わせの内容を録音できます。
iPhoneがあれば、専用のICレコーダーがなくても会議や打ち合わせの内容を録音できます。このワザを参考に録音してみましょう。なお、録音中に[ボイスメモ]以外のアプリを利用することもできますが、電話やメールが着信したときは、その音も録音されてしまいます。あらかじめ機内モードに設定しておくとよいでしょう。
![1 ホーム画面で[ボイスメモ]をタップ](https://dekiru.net/contents/309/img/img20140331114052053785.jpg)
![2 ここをタップ,録音が開始された,[ボイスメモ]が起動した](https://dekiru.net/contents/309/img/img20131225121323063453.jpg)
![3[完了]をタップ ,ここをタップすると録音を一時停止できる ,録音のレベルメーターで録音レベルを確認できる,録音中にホームボタンを押してほかのアプリを起動できる](https://dekiru.net/contents/309/img/img20131225122157046697.jpg)
![4 名前を入力,5[OK]をタップ,ボイスメモが保存される](https://dekiru.net/contents/309/img/img20131225122446060672.jpg)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。