目覚まし時計代わりに「平日の決まった時間にアラームを鳴らしたい」というときは、以下の手順で設定できます。[スヌーズ]をオンに設定しておけば、アラームが鳴ったときの通知で[スヌーズ]をタップするといったんアラームが止まり、その10分後に再度アラームが鳴ります。なお、祝祭日などで平日が休みのときは、[アラーム]の画面でアラームをオフに設定しましょう。
1.[時計]を起動する
![ホーム画面で[時計]をタップ](/contents/309/img/img20140324130035005704.jpg)
2.アラームを追加する
![1[アラーム]をタップ ,2 ここをタップ ,[アラーム]の画面が表示された ,[時計]が起動した](/contents/309/img/img20140324130119084909.jpg)
3.[繰り返し]の画面を表示する
![ここでは平日にアラームを設定する ,[アラームを追加]が表示された,[サウンド]をタップするとアラーム音を変更できる ,[繰り返し]をタップ](/contents/309/img/img20131223163303045135.jpg)
4.繰り返しを設定する
![1 アラームを設定する曜日をタップ,2[戻る]をタップ,[繰り返し]の画面が表示された](/contents/309/img/img20131223164130061763.jpg)
5.アラームが鳴る時間を設定する
![1 上下にドラッグして時間を設定 ,2[保存]をタップ ,ここでは6:30にアラームを設定する ,ここをタップするとスヌーズをオフに設定できる ,[繰り返し]が「平日」に設定された](/contents/309/img/img20140324130219071299.jpg)
![平日の6:30にアラームが設定された ,[編集]をタップするとアラームを編集できる](/contents/309/img/img20131223170508008610.jpg)
[スヌーズ]をオンに設定しておけば、アラームが鳴ったときの通知で[スヌーズ]をタップするといったんアラームが止まり、その10分後に再度アラームが鳴ります。
目覚まし時計代わりに「平日の決まった時間にアラームを鳴らしたい」というときは、以下の手順で設定できます。[スヌーズ]をオンに設定しておけば、アラームが鳴ったときの通知で[スヌーズ]をタップするといったんアラームが止まり、その10分後に再度アラームが鳴ります。なお、祝祭日などで平日が休みのときは、[アラーム]の画面でアラームをオフに設定しましょう。
![ホーム画面で[時計]をタップ](/contents/309/img/img20140324130035005704.jpg)
![1[アラーム]をタップ ,2 ここをタップ ,[アラーム]の画面が表示された ,[時計]が起動した](/contents/309/img/img20140324130119084909.jpg)
![ここでは平日にアラームを設定する ,[アラームを追加]が表示された,[サウンド]をタップするとアラーム音を変更できる ,[繰り返し]をタップ](/contents/309/img/img20131223163303045135.jpg)
![1 アラームを設定する曜日をタップ,2[戻る]をタップ,[繰り返し]の画面が表示された](/contents/309/img/img20131223164130061763.jpg)
![1 上下にドラッグして時間を設定 ,2[保存]をタップ ,ここでは6:30にアラームを設定する ,ここをタップするとスヌーズをオフに設定できる ,[繰り返し]が「平日」に設定された](/contents/309/img/img20140324130219071299.jpg)
![平日の6:30にアラームが設定された ,[編集]をタップするとアラームを編集できる](/contents/309/img/img20131223170508008610.jpg)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。