疑問を解決!
WindowsのMS-IMEなどには、マウスなどで手書きして漢字を検索できる機能がありますが、残念ながらことえりにはありません。代わりに、[文字パレット]で漢字を部首などから検索できます。[文字パレットを表示]がメニューに表示されない場合は、ことえりのメニューで[“言語環境”を開く]をクリックし、[言語環境]-[入力メニュー]にある[文字パレット]をチェックします。なお、アプリケーションによっては、文字コードが対応していない理由で入力できない文字もあります。
![1 ことえりのメニューをクリックして[文字パレット]を選択,2 [部首別]をクリック,3 漢字の部首をクリック,4 文書内のカーソルの位置を確認,5 入力したい漢字をダブルクリック,文書内のカーソルの位置に漢字が入力された,漢字が画数順に表示された,漢字を入力したい文書などを表示しておく,[文字パレット]が表示された](/contents/015/img/img20080430165421057710.jpg)
手書き入力機能はありませんが、部首から検索が可能です
WindowsのMS-IMEなどには、マウスなどで手書きして漢字を検索できる機能がありますが、残念ながらことえりにはありません。代わりに、[文字パレット]で漢字を部首などから検索できます。[文字パレットを表示]がメニューに表示されない場合は、ことえりのメニューで[“言語環境”を開く]をクリックし、[言語環境]-[入力メニュー]にある[文字パレット]をチェックします。なお、アプリケーションによっては、文字コードが対応していない理由で入力できない文字もあります。
![1 ことえりのメニューをクリックして[文字パレット]を選択,2 [部首別]をクリック,3 漢字の部首をクリック,4 文書内のカーソルの位置を確認,5 入力したい漢字をダブルクリック,文書内のカーソルの位置に漢字が入力された,漢字が画数順に表示された,漢字を入力したい文書などを表示しておく,[文字パレット]が表示された](/contents/015/img/img20080430165421057710.jpg)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。