疑問を解決!
無線LANは世界共通の規格なので、Windowsで利用している無線LANにMacを参加させるのは簡単です。Macのセットアップ時に表示される[ワイヤレスサービスを選択]でネットワークが認識された場合は、アクセスポイント名を選択してパスワードを入力するだけで、ネットワークに参加できます。設定しなかった場合は、メニューバーの電波のアイコンから参加できます。なお、Macでは無線LANのことを「AirMac」と呼び、[システム環境設定]-[ネットワーク]でも設定が可能です。

![3 パスワードを入力,4 [このネットワークを記憶]をチェック,5 [OK]をクリック,パスワードの入力画面が表示された](/contents/014/img/img20080403121028022088.jpg)

802.11b/g/nに対応した機器ならMacから接続できます
無線LANは世界共通の規格なので、Windowsで利用している無線LANにMacを参加させるのは簡単です。Macのセットアップ時に表示される[ワイヤレスサービスを選択]でネットワークが認識された場合は、アクセスポイント名を選択してパスワードを入力するだけで、ネットワークに参加できます。設定しなかった場合は、メニューバーの電波のアイコンから参加できます。なお、Macでは無線LANのことを「AirMac」と呼び、[システム環境設定]-[ネットワーク]でも設定が可能です。

![3 パスワードを入力,4 [このネットワークを記憶]をチェック,5 [OK]をクリック,パスワードの入力画面が表示された](/contents/014/img/img20080403121028022088.jpg)


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。