1.GALAXY S III αとパソコンを接続する

2.GALAXY S III αの内容を表示する
![Kiesが起動したときは終了してよい ,[デバイスを開いてファイルを表示する]をクリック ,[自動再生]が表示された](/contents/092/img/img20130205161419075229.jpg)
3.ファイルを転送するためのフォルダを作成する
![1[Card]をダブルクリック ,ここではmicroSDカードにファイルを転送する,[Card]と[Phone]が表示された,[Card]にはmicroSDカードのファイルが保存されている,[Phone]にはGALAXY S III α本体(システムメモリ)のファイルが保存されている](/contents/092/img/img20130215110729028545.jpg)
![2 パソコンのファイルを転送したいフォルダを作成 ,3 作成したフォルダをダブルクリック ,作成したフォルダの内容が表示される,[Card]内のフォルダが表示された](/contents/092/img/img20130215110737002584.jpg)
4.microSDカードにファイルを転送する
![1 microSDカードに転送したいファイルを手順3で表示したフォルダにドラッグ,microSDカードに転送したいファイルがあるフォルダと手順3で表示したフォルダを並べておく ,[コピー]が表示された](/contents/092/img/img20130215110903070918.jpg)
![2[はい]をクリック](/contents/092/img/img20130214130021019052.jpg)
[ヒント]microUSBケーブルを使わずにmicroSDカードで転送するには
パソコンにカードリーダーが装備されているときは、パソコンでmicroSDカードにファイルを保存し、GALAXY S III αのmicroSDカードスロットに装着すれば、保存したファイルを読み取ることができます。GALAXY S III αとパソコンをmicroUSBケーブルで接続しなくてすみます。
[ヒント]GALAXY S III α のファイルをパソコンに転送することもできる
GALAXY S III αのファイルをパソコンに転送することも可能です。その際、GALAXY S III αはシステムメモリ(本体)とmicroSDカードを利用できるので、どちらに保存されているファイルなのかをよく確認したうえで転送しましょう。
[ヒント]Wi-Fi経由でファイルの転送ができる
GALAXY S III αには、Wi-Fiでパソコンと接続して、Kiesと連携する「Wi-Fi Kies」という機能もあります。同じWi-Fiネットワーク内にGALAXY S III αとパソコンを接続したら、ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]の[その他の設定]から[Wi-Fi Kies接続]を選択し、表示された画面で[OK]をタップしましょう。同一Wi-Fiネットワーク内のパソコンが見つかったら、パソコン名をタップするとパスキーが発行されます。これをパソコンに登録すると、登録が完了します。
[ヒント]容量を確認するには
ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]の[ストレージ]から本体(システムメモリ)とmicroSDカード(外部SDカード)の容量を確認できます。ここで表示される[アプリケーション]は[アプリマネージャー]、[画像、動画]は[ギャラリー]、[音楽]は[音楽]などのように、各アプリと連携し、削除などの管理ができます。ときどき容量を確認し、空き容量が不足していないかをチェックしてください。


