1.Sprite Backupを起動する
![アプリ一覧画面の2ページ目を表示しておく,十分な空き容量のあるmicroSDメモリカードを本体に挿入しておく,[Backup]をタップ,[使用許諾契約書]が表示されたら[同意]をタップする](/contents/087/img/img20130207151651027857.jpg)
2.バックアップを開始する
![Sprite Backupが起動し[spritebackup]が表示された ,[バックアップ]をタップ](/contents/087/img/img20130201182032049944.jpg)
3.バックアップの保存先を選択する
![[バックアップの保存先]が表示された ,[メモリーカード]をタップ](/contents/087/img/img20130201182045052014.jpg)
4.バックアップを新規作成する
![[バックアップ]が表示された,[新規作成]をタップ](/contents/087/img/img20130201182059028577.jpg)
5.バックアップのファイル名を入力する
![1 ファイル名を入力,2[次へ]をタップ,[ファイル名を入力]が表示された](/contents/087/img/img20130201182124045838.jpg)
6.バックアップするデータの種類を選択する
![1 バックアップしたいデータにチェックが付いていることを確認,2[次へ]をタップ,ここをタップしてチェックの付けはずしができる,チェックの付いた種類のデータがバックアップされる ,バックアップが開始される,[バックアップデータ]が表示された](/contents/087/img/img20130207152007006519.jpg)
7.バックアップが完了した
![バックアップが完了した,手順2の画面に戻る,[OK]をタップ,[バックアップ完了]が表示された](/contents/087/img/img20130201182318044383.jpg)
[ヒント]バックアップできるデータの種類は?
このレッスンで解説するSprite Backupでは、電話帳やカレンダー、ブックマーク、SMS、通話履歴、動画、写真、音楽、各種設定データのバックアップを取ることができます。電話帳とカレンダーは、Googleアカウントなどと同期していないデータのみバックアップが可能です。Googleアカウントなど、オンラインサービスと同期しているデータは、ここでバックアップを取る必要はありません。[Eメール]のメールは、[Eメール]アプリ内のメニューからバックアップを取れます。
[ヒント]バックアップはファイルとして保存される
このレッスンの手順でバックアップを行なうと、バックアップデータは、microSDメモリカードにファイルとして保存されます。紛失や盗難に備えるために、バックアップデータをさらにパソコンなどにコピーしておくと安心です。
[ヒント]定期的なバックアップを設定できる
手順2の画面で[スケジュール]をタップすると、定期的に自動でバックアップを取るように設定できます。バックアップの保存先に、オンラインストレージサービスの[Box.net]や[Dropbox]を設定すれば、microSDメモリカードごとGALAXY S III Progreを紛失したり故障しても、データの喪失を防ぐことができます。
[ヒント]バックアップを復元する方法
バックアップしたデータをGALAXY S III Progreに戻すには、手順2の画面で[復元]をタップします。バックアップデータの保存されている場所を選ぶと、そこに保存されているバックアップの一覧が表示されるので、そこから復元したいバックアップを選びます。バックアップからの復元は、その時点でGALAXY S III Progreに保存されているデータを消去し、代わりにバックアップのデータを上書きするので、必要なデータを消去しないように注意が必要です。


