1.[サウンド]を表示する
![1 ホーム画面でメニューキーをタップして[設定]をタップ ,2[サウンド]をタップ](/contents/079/img/img20120918131402043696.jpg)
2.タッチ操作音などの設定をオフにする
![1 画面を下にスクロール,2[キーパッド操作音][タッチ操作音][画面ロック音][画面タップ時のバイブ]のチェックをはずす ,タッチ操作音やバイブレーションなどがオフになった,[サウンド]が表示された](/contents/079/img/img20120918120951059983.jpg)
[ヒント]さまざまな種類の音量を設定するには
音量は手順2の画面で[音量]をタップすると、設定できます。動画や音楽の再生音は[音楽、動画、ゲーム、およびその他のメディア]、着信音は[着信音]、通知音は[通知]、操作音は[システム]でそれぞれ個別に調整できます。着信音の音量は、左側面の音量キーでも調整できます。動画や音楽の再生中は、再生音を左側面の音量キーで調整できます。
[ヒント][キーパッド操作音]と[タッチ操作音]の違いは?
[キーパッド操作音]は[ 電話]のダイヤルキーをタップしたときに鳴る音で、[ タッチ操作音]はそれ以外の操作時に鳴る音です。バックキーなどをタップしたときに鳴る音も[タッチ操作音]です。それぞれ別々にオン/オフを切り替えられます。文字入力時に鳴る音は、ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]の[言語と文字入力]で[Samsung日本語キーパッド]の右側にある歯車のアイコンをタップすると設定できます。
[ヒント]マナーモードでメディア以外のすべてのサウンドをオフにできる
マナーモードに設定されているときは、タッチ操作音などがオンに設定されていても音は鳴らなくなりますが、[画面タップ時のバイブ]がオンになっていると、操作時に本体が振動します。また、マナーモード中も動画や音楽の再生音、アラームは消えないので注意しましょう。
![1[設定]の[サウンド]をタップ ,2[マナーモード]をタップ ,3[消音]をタップ,[マナーモード]が表示された](/contents/079/img/img20120918121143057486.jpg)


