1.電話の画面を表示する
![ホーム画面を表示しておく,[電話]をタップ](/contents/060/img/img20110829104931026908.jpg)
2.通話履歴から電話番号を選択する
![1[通話履歴]をタップ ,2 連絡先に追加したい電話番号を1秒以上タッチ ,通話履歴が表示された](/contents/060/img/img20110829104948018688.jpg)
3.[連絡先]を表示する
![メニューが表示された,[連絡先に追加]をタップ](/contents/060/img/img20110822154510087783.jpg)
4.連絡先を追加する
![1[連絡先を新規登録]をタップ,[連絡先]が表示された](/contents/060/img/img20110829105006036786.jpg)
![2[docomo]をタップ,[アカウントに連絡先を作成]が表示された](/contents/060/img/img20110822154911080670.jpg)
5.連絡先の情報を入力する
![1 名前を入力 ,2[保存]をタップ,メールアドレスなどの情報もわかるときは入力する ,[連絡先を新規登録]が表示された](/contents/060/img/img20110829105024083273.jpg)
6.連絡先が保存された
![手順2の[通話履歴]に戻った,連絡先が保存され、相手の名前が表示された ,電話のアイコンをタップすると、電話をかけられる](/contents/060/img/img20110829105041048311.jpg)
[ヒント]連絡先を検索するには
[連絡先]にある検索ボックスでは、連絡先を検索できます。名前はもちろん、会社名や住所などの項目でも検索できるので、連絡先にはさまざまな情報を追加しておくと便利です。[連絡先]を表示するには、ホーム画面で[電話]をタップし、[連絡先]をタップします。
[ヒント]新しい連絡先を追加するには
手順2で[連絡先]をタップして[連絡先]を表示し、メニューキーをタップして[連絡先を新規登録]をタップすると、新しい連絡先を追加できます。電話番号などを間違えないように、注意して入力しましょう。
[ヒント]項目を追加するには
手順5の[連絡先を新規登録]で[電話番号]や[メール]の項目の横にある[+]をタップすると、項目を増やすことができ、ひとつの連絡先に複数の電話番号やメールアドレスを登録できます。逆に[−]をタップすると、不要な項目を削除できます。
[ヒント]連絡先を編集するには
[連絡先]で目的の連絡先をタップし、連絡先の詳細を表示している状態で、メニューキーをタップして[連絡先を編集]をタップすると、連絡先を編集できます。間違いや変更を修正できるだけではなく、新しい電話番号やメールアドレスも追加できます。
[ヒント]連絡先を整理しよう
以前使っていた携帯電話からコピーした連絡先は、グループ分類がされていないなど、使いやすい状態にはなっていません。必要に応じて、グループ分けをしたり、複数に分かれている連絡先を統合するなどして、使いやすくしましょう。
[ヒント]お気に入りに登録することもできる
[連絡先]で目的の連絡先をタップし、連絡先の詳細を表示している状態で、名前の横にある[☆]をタップすると、表示が[★]に切り替わり、その連絡先が「お気に入り」に登録されます。お気に入りに登録された連絡先は、[連絡先]の画面上部にある[お気に入り]をタップすると表示されます。よく使う連絡先は、お気に入りに登録しておくと便利です。
![連絡先の詳細の[☆]をタップすると、お気に入りに登録される](/contents/060/img/img20110822170514042028.jpg)


