絞り込んで検索する

検索を効率化するために、絶対に覚えておきたいのは絞り込み(And検索)です。

Google検索の場合、「在宅勤務 パソコン」のように複数のキーワードをスペースでつなげて入力することで絞り込んで検索を行えます。

通常の検索

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

AND検索

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

検索範囲を広げて検索する

「在宅勤務 OR テレワーク」のように、2つ、または複数のキーワードを「OR」でつなぐと、入力したキーワードのいずれかを含むWebページを検索することができます。

複数のキーワードのいずれかを含むWebページをまとめて検索したい場面で便利です。

通常の検索

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

OR検索

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

用語の意味を調べる

「テレワークとは」など、キーワードに「とは」を付けて検索すると、そのキーワードの意味を解説するWebページが上位に表示されます。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

特定の語句を検索結果からはずす

「キャッシュレス -QR」のように、複数のキーワードを入力し、そのうちの1つの前に「-」(マイナス)を付けると、マイナスを付けたキーワードを含むWebページが除外されます。

不要なWebページが表示されなくなるため、検索効率を高められます。

マイナス検索

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

特定のWebサイト内を検索する

検索対象のWebサイトのURLを「site:」で指定すれば、そのWebサイトだけを対象として検索を行うことができます。

検索機能がないWebサイトで、特定の情報を探したいなどといったときに便利です。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

類似したWebサイトを探す

「related:」に続けてURLを指定して検索すると、そのURLのWebサイトに似た別のWebサイトを探すことができます。

キーワード検索で目的のWebサイトを見つけたあと、同様のWebサイトでさらに情報を集めたいといったときに使えます。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

特定の文章が含まれるWebページを検索する

特定の文章がそのまま含まれるWebページを探したいときは、その文章を「"」で囲って検索します。

パソコンのエラーメッセージを調べたい、引用されている文章の元ネタを確認したいなどの場面で便利です。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

タイトルに含まれる文字で検索する

「intitle:Web会議」など、「intitle:」に続けてキーワードを入力して検索すると、そのキーワードをタイトルに含むWebページが検索対象になります。

タイトルにはもっとも重要なキーワードが含まれていることが多いため、検索精度を高めたいときに役立ちます。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

URLに含まれる文字を検索する

URLに含まれる文字を対象として検索を行えるのが「inurl:」です。

URLの一部分だけを覚えているWebページにアクセスしたいなどといった場面で使ってみましょう。なお日本語URLにも対応しているため、「inurl:リモートワーク」のような検索も可能です。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

リンク元を検索する

「link:dekiru.net」など、「link:」に続けてURLを指定して検索すると、そのURLのWebサイトをリンクしている別のWebサイトを探し出すことができます。

自社のWebサイトにどんなWebサイトがリンクしているのかを調べる、などといった場面で使えます。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法

SNSを中心に検索する

「Webカメラ@Twitter」など、キーワードの後に「@[SNSの名称]」を付けて検索すると、そのSNSに投稿されたメッセージを中心に検索を行うことができます。

TwitterやInstagram、tumblrなどを指定することが可能です。

Google検索で「絞り込み検索」などのワザを使いこなす方法