1.Dropboxのサイトにアクセスする
![1 ブラウザーのアドレスバーに「http://www.dropbox.com」と入力,2[Enter]キーを押す,3[Dropboxのダウンロード]をクリック ,ここではMacでDropboxのセットアップを行う,[Dropbox-生活をシンプルに]が表示された ,[ダウンロード]が表示され[Dropbox Installer]のダウンロードが開始される](/contents/062/img/img20110711150619072446.jpg)
2.Dropboxのインストールを実行する
![1[Dropbox]を[Applications]にドラッグ ,2[×]をクリック,Dropboxのファイルが [アプリケーション]フォルダにコピーされる,インストーラーが閉じる ,ダウンロードが完了し、自動的にインストーラーが起動した ,[Dropbox Installer]が表示された](/contents/062/img/img20110711151412063032.jpg)
3.Dropboxを起動する
![1[アプリケーション]フォルダを開く ,2[Dropbox]をダブルクリック,3[](/contents/062/img/img20110711151537018028.jpg)
4.Dropboxのセットアップを開始する
![1 [すでにDropboxアカウントを持っています]をクリック,2[続ける]をクリック ,ここでは、すでに作成しているアカウントでログインを行う,[Dropboxへようこそ] が表示された](/contents/062/img/img20110711151833006564.jpg)
5.Dropboxにログインする
![1 アカウントのメールアドレスとパスワードを入力 ,2 2台目のパソコンを識別するための名前を入力,3[続ける]をクリック ,[Dropboxにログイン]が表示された](/contents/062/img/img20110711151947038436.jpg)
6.容量(料金プラン)を選択する
![1[2GB]が選択されていることを確認 ,2[続ける]をクリック,[50GB][100GB]をクリックするとアップグレードができる,[Dropboxをアップグレードしますか?]が表示された](/contents/062/img/img20110711152047002649.jpg)
7.セットアップ方法を選択する
![1[標準]が選択されていることを確認 ,2[インストール]をクリック,[セットアップタイプの選択]が表示された](/contents/062/img/img20110711152130089842.jpg)
8.機能紹介のツアーを見る
![ここではツアーをスキップする,セットアップが完了した ,[Dropboxへようこそ、(アカウント情報の姓名)さん!]が表示された ,[ツアーをスキップ]をクリック](/contents/062/img/img20110711152212091060.jpg)
9.ツアーを完了して利用を開始する
![1 [今すぐDropboxフォルダを開く]がチェックされていることを確認,2[完了]をクリック ,[完了です。]が表示された](/contents/062/img/img20110708183120010304.jpg)
10.[Dropbox]フォルダを確認する
![Dropboxを利用するための作業がすべて完了した,他のパソコンで保存し、同期していたファイルもすべて同期される,各アイコンに同期中を表す青い矢印のマークが表示され、同期が完了すると緑のチェックマークが表示される,[Dropbox]フォルダが開いた](/contents/062/img/img20110711152302013864.jpg)
[ヒント]自分の環境に合ったソフトがダウンロードできる
Dropboxのサイトにある[Dropboxのダウンロード]をクリックすると、自分の環境が自動的に判別されます。WindowsならばWindows版、MacならばMac版のソフトをダウンロードできます。
[ヒント]デスクトップ通知で別のパソコンでの作業内容を把握できる
Dropboxでは、ファイルの同期が完了したときにメッセージを表示する「デスクトップ通知」機能があります。これは現在使っているパソコンで保存/更新したファイル以外に、サーバーとの同期によって保存/更新されたファイルがあった場合に表示されるものです( そのため、パソコン1台だけで利用している場合には、セットアップ直後以外ほとんど目にする機会がありません)。複数のパソコンで同じアカウントのDropboxを利用している場合には、一方のパソコンを起動したときに、もう一方のパソコンで更新したファイルについて表示されたり、同時に起動している場合には、一方の作業状況がもう一方に表示されたりするようになります。また、通知をクリックするとフォルダが開いて通知対象のファイルが表示されます。共有機能を利用している場合には、共有している他のユーザーのファイル更新も表示されるようになります。


