コメントに返信する
1.[トピックの詳細]を表示する
![トピックのタイトルをクリック,レッスン5を参考にグループのトップページを表示しておく,[最近の更新]にある未読の更新情報は黄色で表示される](/contents/502/img/img20110305125451040371.jpg)
2.コメントに返信する
![1 コメントの内容を確認 ,2[返信する]をクリック ,[トピックの詳細]が表示された](/contents/502/img/img20110305130026030899.jpg)
3.コメントの内容を入力する
![1 返信するコメントの内容を入力 ,2[コメントする]をクリック ,画面が上にスクロールし、コメント欄が表示された,返信元のコメントの番号が表示された,[×]をクリックすると返信を解除できる](/contents/502/img/img20110305132145068061.jpg)
4.コメントが書き込まれた

コメントの文章を引用して返信する
1.返信するコメントを表示する

2.引用したい文章を選択する
![1 引用したい文章をドラッグして選択 ,2[返信する]をクリック](/contents/502/img/img20110307103221017527.jpg)
3.引用した文章を貼り付けてコメントの内容を入力する
![1 返信するコメントの内容を入力 ,2[コメントする]をクリック ,画面が上にスクロールし、コメント欄が表示された,返信元のコメントの番号が表示された,選択した文章が「/>」付きで貼り付けられた](/contents/502/img/img20110307104533040753.jpg)
4.コメントが書き込まれた

[ヒント]未読の更新情報だけを表示するには
グループのトップページにある[最近の更新]では、未読の更新情報が黄色で表示されます。[未読のみ]をクリックすると、未読の更新情報だけを表示できます。更新された掲示板のトピックや登録されたイベントなどをすばやく確認したい場合に便利です。
[ヒント]あとで読み返したいコメントに目印を付けるには
トピックのタイトルやコメントの左側にある[☆]をクリックすると、スターを付けられます。スターを付けたトピックやコメントは、ホームの画面右下の[スター付き投稿]に常に表示されるので、目的のトピックやコメントを探す手間が省けます。
[ヒント]コメントを削除するには
自分が書き込んだコメントにマウスポインターを合わせると、右上に[削除する]が表示され、クリックするとコメントを削除できます。削除したコメントは元に戻せないので、慎重に行いましょう。
[ヒント]コメントのやり取りを会話形式で表示するには
コメントに対する返信が複数あって、やり取りがわかりづらい場合は、コメントを会話形式で表示しましょう。コメントにマウスポインターを合わせると右下に[会話を表示する]が表示され、クリックすると、コメントの下に過去に返信でやり取りしたコメントが表示されます。
![[会話を表示する]をクリックすると、過去に返信でやり取りしたコメントが会話形式で表示される](/contents/502/img/img20110307105757046852.jpg)
[ヒント][固定リンク]とは?
コメントにマウスポインターを合わせると右下に表示される[固定リンク]は、特定のコメントにアクセスするためのURLのことです。過去に書き込まれた重要なコメントをメンバーに見せたい場合は、[固定リンク]をクリックし、URLをコピーしてコメントに貼り付けるなどすれば、メンバーが目的のコメントを探す手間を省けます。なお、コメントを表示するには、サイボウズLiveにログインする必要があります。
[ヒント]内容が分散してきたらトピックを分けよう
掲示板でディスカッションしていると、次第にトピックのタイトルとは異なる話題に移り変わったり、トピックとは関係のないコメントが書き込まれたりするかもしれません。ディスカッションの内容が分散してきたら、新しいトピックを作成するようにしましょう。そうすることで、常に一貫した話題でディスカッションでき、あとから内容を参照しやすくなります。


