グループを作成する
1.[グループ作成]を表示する
![1[グループ]をクリック ,2[グループを作成]をクリック ,レッスン2を参考に、サイボウズLive にログインしておく](/contents/502/img/img20110304132513074475.jpg)
2.グループの基本情報を設定する
![1[グループ名]にグループ名を入力,21名以上100名以下のグループは2012年1月31日まで無料で作成できる,2[すべてのメンバーが招待可能]か[管理者のみが招待可能]のいずれかをクリック,3[20名]か[100名]のいずれかをクリック,4[グループ概要]にグループの概要やプロジェクトの目的などを入力,5[メンバー設定へ]をクリック ,「*」が付いている項目は必ず設定する,[グループ作成]の[STEP1.基本情報の入力]が表示された](/contents/502/img/img20110305124904077190.jpg)
3.グループに招待できる人数を確認する
![1 グループに招待できる人数を確認 ,2[内容の確認へ]をクリック ,グループのメンバーはレッスン4で登録するので、ここではグループだけを作成する ,[STEP2.メンバーの設定]が表示された](/contents/502/img/img20110314163252030603.jpg)
4.グループの基本情報を確認する
![1 手順2で設定した情報が登録されていることを確認 ,2[作成する]をクリック,[STEP3.内容確認]が表示された](/contents/502/img/img20110304151027022127.jpg)
5.グループの作成が完了した
![作成したグループのトップページが表示された ,登録したグループの概要は[編集]をクリックすると変更できる](/contents/502/img/img20110304151542026772.jpg)
[ようこそ!]のトピックのタイトルを変更する
1.[トピックの詳細]を表示する
![ここでは初期状態で用意されている[ようこそ!]のトピックのタイトルを「全体連絡」に変更する,[最近の更新]の[掲示板]にある[ようこそ!]をクリック](/contents/502/img/img20110304152408018351.jpg)
2.[トピックの変更]を表示する
![[トピックの詳細]が表示された,[削除する]をクリックするとトピックを削除できる,[変更する]をクリック](/contents/502/img/img20110304153152098900.jpg)
3.トピックのタイトルを変更する
![1[タイトル]に入力されているタイトルを削除し、新しいタイトルを入力,ここではトピックのタイトルだけを変更する ,[トピックの変更]が表示された](/contents/502/img/img20110304154558053129.jpg)
![2[変更する]をクリック](/contents/502/img/img20110304155415027969.jpg)
4.タイトルの変更が完了した
![トピックのタイトルが変更された,[トピックの詳細]に戻った](/contents/502/img/img20110304155800080842.jpg)
[ヒント]プロジェクトごとにグループを作成しよう
サイボウズLiveでは、メンバーが20名までなら無料でいくつでもグループを作成できます。部署や会社といったグループ以外に、例えば部署内のチームや、部署や会社をまたいだプロジェクト単位でグループを作成したいときに便利です。複数のグループを利用してもプロジェクトの情報が混在することなく、効率よく情報を管理できます。
[ヒント]グループの「管理者」とは?
「管理者」に設定されているメンバーは、グループの設定や閉鎖などを行うことができます。初期状態ではグループの作成者が管理者に設定されます。管理者を変更したい場合は、グループのトップページ(「グループを作成する」の手順5の画面)で[メンバー名簿]をクリックして[メンバー名簿]を表示し、[管理者の変更]をクリックします。管理者の名前は[メンバー名簿]の[ステータス]で確認できます。
[ヒント]グループを閉鎖するには
グループのトップページで[設定]をクリックすると、[設定(基本情報)]が表示されます。グループの管理者であれば、[閉鎖する]をクリックしてグループを閉鎖できます。


