疑問を解決!
iTunesで設定すると、USBメモリーのように、iPodにファイルを保存して持ち運べるようになります。ただし、あくまでもiPodの応用的な使い方の1つなので、ファイルの読み込みや書き込みを頻繁に行う場合は、通常のUSBメモリーを使うことをおすすめします。
![1[デバイス]にあるiPodの名前をクリック,2[概要] をクリック ,3[ディスクとして使用する]をチェック ,4 警告のダイアログボックスが表示されたら[OK]をクリック,5[適用]をクリック ,iPodをパソコンに接続しておく](/contents/038/img/img20100528180309045347.jpg)

iTunesでiPodを[ディスクとして使用する]に設定しましょう
iTunesで設定すると、USBメモリーのように、iPodにファイルを保存して持ち運べるようになります。ただし、あくまでもiPodの応用的な使い方の1つなので、ファイルの読み込みや書き込みを頻繁に行う場合は、通常のUSBメモリーを使うことをおすすめします。
![1[デバイス]にあるiPodの名前をクリック,2[概要] をクリック ,3[ディスクとして使用する]をチェック ,4 警告のダイアログボックスが表示されたら[OK]をクリック,5[適用]をクリック ,iPodをパソコンに接続しておく](/contents/038/img/img20100528180309045347.jpg)


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。