このワザで解決!
[マップ]や[Googleマップ]で直接「マイマップ」を利用することはできませんが、[My Maps Pocket(無料)]があれば、iPhoneからもマイマップが利用できるようになります(編集はできません)。[マップ]にはブックマークをフォルダごとに分類するような機能はありませんが、テーマごとのマイマップを用意しておけば、多くの場所の情報をスマートに管理できるようになります。
1.[My Maps Pocket]を起動する
![1[ホーム] 画面で[My Maps Pocket] をタップ,AppStoreで[My Maps Pocket]を購入しておく](/contents/041/img/img20100531175939061098.jpg)
![2[OK]をタップ,[Account]が表示された,[My Maps Pocket]が起動した](/contents/041/img/img20100531180704074997.jpg)
2.アカウント情報を入力する
![1[Username]にGmailのメールアドレスを入力,3[Done]をタップ,2[Password]にGmailのパスワードを入力,[Account]が表示された](/contents/041/img/img20100618205318018732.jpg)
3.表示したいマイマップを選択する
![自分が作成したマイマップの一覧が表示された ,表示したいマイマップをタップ,[My Maps]が表示された](/contents/041/img/img20100531181649035252.jpg)
4.マップが表示される
![ここをタップすると[ マップ]でこのマイマップを開くことができる,マップが表示された,マーカーをタップすると詳しい情報が表示される,追加した場所にマーカーが表示される,[List]をタップするとマーカーが一覧表示される](/contents/041/img/img20100531183418050998.jpg)
[ヒント]利用できるのは自分が作成したマイマップだけ
パソコンでは、自分が作成したマイマップだけでなく、他のユーザーが作成した「秋葉原ラーメンマップ」「原宿ランチマップ」などのマップも利用できます。しかし[My Maps Pocket]では、自分が作成したものしか利用できません。他のユーザーのマイマップを利用したい場合はパソコンから「インポート」機能を利用し、自分が作成したマップに情報を取り込みます。まず、利用したいマイマップを表示し、[RSS]をクリックして([RSS]が表示されないマイマップでは取り込めません)表示されたRSSのURLをコピーしておきます。その後、自分のマイマップを作成・編集する際に[インポート]をクリックし、[ウェブ上にある地図データ〜]にコピーしたURLを入力します。これでインポートが行えます。


