このワザで解決!
Googleマップには、自分が選んだ場所を集めてオリジナルマップを作成する「マイマップ」という機能があります。例えば「梅酒がおいしい居酒屋」「お気に入りのビュースポット」といったものが作成できます。[マップ]で直接マイマップを利用できないため、マイマップはパソコンからしか利用できないものと考えられがちですが、[My Maps Pocket]というアプリを利用すると、iPhoneからも利用可能になります。旅行で行きたい場所を集めたマイマップを作成しておけば、パソコンで計画を立てるときも、現地でiPhoneから経路検索を利用するときにも活用でき、大変重宝します。まずは、パソコンでマイマップを作成しましょう。
1.マイマップに表示を切り替える
![パソコンからGoogleマップにアクセスしておく,[マイマップ]をクリック](/contents/041/img/img20100531161527042762.jpg)
2.マイマップの作成を開始する
![[はじめに]をクリック ,[自分の地図を作成して共有する]が表示された](/contents/041/img/img20100531162247031483.jpg)
3.マイマップの名前を入力する
![1[タイトル]にマイマップの名前を入力,3[完了]をクリック ,いったんマイマップが保存された ,ここでは公開方法を[限定公開]にしておく ,2[限定公開]を選択 ,[説明]にマイマップの解説などを入力できる](/contents/041/img/img20100531164001077532.jpg)
4.マイマップに場所を登録する
![1 検索ボックスに「清水寺」と入力し[地図を検索]をクリック ,3[保存先]をクリック ,4 マイマップの名前を選択し[保存]をクリック ,5[地図を表示]をクリック ,ここでは「清水寺」を登録する ,検索結果が表示された,2 清水寺のマーカーをクリック ,[清水寺は(マイマップの名前)に保存されました。]と表示される](/contents/041/img/img20100618205214003639.jpg)
5.マイマップを編集する
![1[マイマップ]-[(作成したマイマップの名前)]をクリック ,3[清水寺]をクリック ,4[削除]をクリック ,5[完了]をクリック,ここでは「清水寺」のマーカーを削除する,マーカーが削除される,作成したマイマップが表示される ,2[編集]をクリック](/contents/041/img/img20100531174832027800.jpg)
[ヒント]マイマップで取り扱う情報に注意しよう
マイマップは、[限定公開]に設定していても、URLが何らかの事情で知られてしまうと、誰でもアクセス可能になります。自宅や友人宅などのプライベートな情報や、取引先など職務上秘密にするべき情報を登録したマイマップを作ることは避けましょう。


