このワザで解決!
経路検索時に[開始]をタップすると、[マップ]が経路を詳しく案内してくれます。参照しながら移動ができるだけでなく、出発前に経路を確認しておけば「意外と歩く距離が長いな」などと気づくこともできます。車での移動にも対応しているため、タクシーの運転手さんに道順を伝えるときにも便利です。
1.徒歩での経路を検索する
![1 駅から目的地までを経路検索,3[開始]をタップ ,距離と所要時間の目安が表示された,駅から目的地までの徒歩ルートが表示された ,2 徒歩のアイコンをタップ](/contents/041/img/img20100531132136012104.jpg)
2.経路の表示を開始する
![1 指示に従い移動,現在位置の目安が表示されている,経路の全区間分繰り返す ,経路の表示が開始された,2 指示どおりに移動が完了したら[→] をタップ,[現在の経路番号/経路の全区間数]が表示された](/contents/041/img/img20100618204847086002.jpg)
3.目的地に到着した
![[→]をタップして最後になると[到着]と表示される ,[編集]をタップすると別の経路検索を行うことができる](/contents/041/img/img20100531134511029875.jpg)
[マップ]のルート案内機能では、経路を詳細に案内します。
経路検索時に[開始]をタップすると、[マップ]が経路を詳しく案内してくれます。参照しながら移動ができるだけでなく、出発前に経路を確認しておけば「意外と歩く距離が長いな」などと気づくこともできます。車での移動にも対応しているため、タクシーの運転手さんに道順を伝えるときにも便利です。
![1 駅から目的地までを経路検索,3[開始]をタップ ,距離と所要時間の目安が表示された,駅から目的地までの徒歩ルートが表示された ,2 徒歩のアイコンをタップ](/contents/041/img/img20100531132136012104.jpg)
![1 指示に従い移動,現在位置の目安が表示されている,経路の全区間分繰り返す ,経路の表示が開始された,2 指示どおりに移動が完了したら[→] をタップ,[現在の経路番号/経路の全区間数]が表示された](/contents/041/img/img20100618204847086002.jpg)
![[→]をタップして最後になると[到着]と表示される ,[編集]をタップすると別の経路検索を行うことができる](/contents/041/img/img20100531134511029875.jpg)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。