このワザで解決!
Googleカレンダーでは、特定のカレンダーのすべての予定が、自動的に通知されるように設定できます。これを利用して、進行中の重要なプロジェクトの専用カレンダーを作成しておき、通知を必ず受け取れるようにする、といった使い方も可能です。通知は複数設定できるので、1時間前と10分前にポップアップによる通知を行い、5分前にはメールの通知を受け取るといった、念入りな通知の設定もできます。
![1 パソコンでGoogleカレンダーにアクセスし、[設定]-[カレンダー]- 通知の設定を変更したいカレンダーの[通知]をクリック,3[保存]をクリック,通知を設定したくない場合はすべて削除する,2[デフォルトの通知方法]に、カレンダーの全部の予定に設定 したい通知方法を設定,[(カレンダー名)の詳細]が表示された](/contents/040/img/img20100602173527029151.jpg)
[ヒント]メールで通知を受け取ることもできる
Googleカレンダーで[メール]の通知を設定すると、メールで通知を受け取ることができます。また、あらかじめ[モバイルの設定]から携帯電話の設定を行っておくことで、携帯電話で通知を受け取るよう設定できます。


