このワザで解決!
[メール]でメールの送信や返信をする際、送信元は常にGmailのアドレスからとなります。取り込んでいるプロバイダーメール宛てに届いたメールの返信もGmailのアドレスで返信してしまうため、相手を混乱させてしまうかもしれません。プロバイダーメールのアドレスから返信したい場合は、パソコンからGmailにアクセスして[メールを受信したアドレスから返信する]の設定をしておき、iPhoneでは[Gmail]を利用して返信を行いましょう。なお、[Gmail]から新規にメールを送信する場合の送信元は、Gmailで設定された[デフォルト]のアドレスとなります。確認しておきましょう。
![[Gmail]での新規メールは[デフォルト]に設定されているメールアドレスから送信される,[デフォルトに設定]をクリックすると、このアドレスが[デフォルト]に設定される ,[メールを受信したアドレスから返信する]を選択すると[Gmail]で受信したアドレスから返信できるようになる](/contents/039/img/img20100521201543003805.jpg)


