iPhoneを復元する
iPhoneを出荷時の設定に戻す作業が復元です。復元を実行すると、iPhoneを初期化してファームウェアを再インストールします。その後、以前にバックアップしたデータ(メールの設定やメモ、アプリケーションの設定など)を書き戻します。
1.iPhoneを復元する
![1 iPhoneとパソコンを接続,2[iPhone 3GS]をクリック,3[概要]をクリック,4[復元]をクリック,ソフトウェア・アップデートが表示された場合は指示に従って操作する](/contents/034/img/img20091213180333052871.jpg)
2.バックアップを作成後復元する
![1[バックアップ]をクリック](/contents/034/img/img20091020152640022342.jpg)
![2[復元]をクリック,バックアップ作成後iPhoneが復元される。復元されるまでに少し時間がかかる](/contents/034/img/img20091020152758038422.jpg)
3.iPhoneソフトウェアを更新する
![1[次へ]をクリック,[iPhoneソフトウェア更新]が表示された](/contents/034/img/img20091020153135075302.jpg)
![2[同意]をクリック](/contents/034/img/img20091020153242086843.jpg)
4.バックアップから復元する
![1[バックアップから復元]をクリック ,2[続ける]をクリック,ここをクリックすると復元するファイルを選択できる,[iPhoneを設定]が表示された](/contents/034/img/img20091020153730026242.jpg)
![3[OK]をクリック,iPhoneが復元され[ホーム]画面が表示される](/contents/034/img/img20091020153712077181.jpg)
[ヒント]出荷時の状態に戻す
バックアップから復元しても動作が不安定な場合は、バックアップデータの中に問題が含まれている可能性があります。最後の手段として、手順4の画面で[新しいiPhoneとして設定]を選択し、iPhoneを復元します。これまでに保存した設定はすべて消えてしまいますが、購入時のまっさらな状態に戻ります。
[ヒント]アップルストアに相談する
復元しても症状が改善しないときは、近くのアップルストアに持ち込んで修理を依頼しましょう(購入店でなくてもかまいません)。また製品購入後90日以内なら、アップルのコールセンターに電話して相談できます(0120-27753-5)。


